免疫力を上げてウイルスに打ち勝とう

私はまだトレーナーを始めて間もないですが、始めて良かったと思えた今日この頃。

ピラティスは胸式呼吸で行いますが、吸う息は、鼻の粘膜を通じて空気が取り込まれます。
滅菌されて肺に送り込まれ、内臓も温まるので血流促進に繋がり、老廃物を排出しやすく・免疫細胞を活性化させるため、免疫が機能する環境が整うことにより免疫力向上が期待できます。

さらに免疫力を下げるストレスを解消してくれる効果も期待できるため、免疫力が高まると言われています。
人の体はストレスが溜まると、ウイルスや細菌などの病原体と戦う力が減って、病気にかかりやすくなります。
つまり、ストレスも免疫力低下を招く要因!

胸式呼吸は自律神経の中でも活動時に働く交感神経が整う期待もあります。
頭がすっきりして集中力が高まり、代謝が向上し、内臓機能も活性化して体に爽快感が得られるのでいい事ばかりです。
正しい呼吸法と運動で、ウイルスに打ち勝つ体を作り上げていきましょう!

ボウピラスタイル

モヒピラティスTOKYO マシンピラティストレーナー @Mohi pilates studio

0コメント

  • 1000 / 1000